コラム
佐々木竹見・王者の眼差し

佐々木竹見 プロフィール写真

佐々木竹見(ささき たけみ)

元川崎競馬所属騎手。“鉄人”の愛称で知られる国内最多勝記録・7,153勝をあげた日本を代表する名手。
現在は地方競馬全国協会の参与として騎手候補生である後進の指導を行うほか、競馬のPRのために各地のイベントなどにも出演している。

令和7年度第6回開催 スパーキングサマーカップ 他

 8月後半の第6回開催は週末を挟んで21、22、25、26日の4日間開催。最終日に行われた重賞・スパーキングサマーカップは、大井のリンゾウチャネルが9歳にして南関東での重賞初制覇となりました。鞍上は大井の安藤洋一騎手でした。なお、デビューから5連勝で1番人気に支持された川崎のベアバッキューンは残念ながら最下位でした。
 初日に行われた2歳馬のオオクワガタ特別は、縦長の後方からレースを進めたサンエイタローが直線大外から突き抜けました。鞍上の野畑凌騎手は、この開催5勝を挙げて開催リーディングを獲得。その後、8月29日には船橋で地方通算400勝も達成しています。
 22日のメイン・やまなみ五湖「丹沢湖」賞は、直線で逃げ馬をとらえたオリコウデレガンスが1番人気にこたえ、前開催から連勝となりました。鞍上は新原周馬騎手でした。
 今回はこの3レースについて、佐々木竹見さんにうかがいました。(聞き手・構成/斎藤修)

2025年8月26日(火)スパーキングサマーカップ

優勝馬リンゾウチャネル


 ベアバッキューンはスタートして最初の直線から完全に掛かって折り合いがつきませんでした。もう少しふわっと出していって抑えてもよかったと思います。向正面の半ばでようやく落ち着きましたが、3コーナーで一杯になってしまいました。
 ベアバッキューンは今回、1週前に川崎の本馬場で調教して、直前も本馬場に行って追い切っていました。本馬場に行くと馬が走る気になるので、気合が入りすぎてしまったのかもしれません。この暑い時期の輸送も負担がかかります。今回は折り合いを欠いてしまったことがすべてです。
 勝ったリンゾウチャネルは、前3頭が競り合うように先行したところ、安藤騎手はそれを見ながら直後の4番手は絶好の位置でした。ベアバッキューンが一杯になった3コーナーから、追い出していくタイミングもよかった。道中は内で折り合っていたので、3~4コーナーでラチ沿いから抜けて行ったのも好騎乗でした。直線を向いて外に持ち出して、先頭で粘っていたアランバローズとは馬体を離して追ってきました。安藤騎手は狙ったとおりの会心の騎乗だったと思います。

2025年8月21日(木)オオクワガタ特別

優勝馬サンエイタロー

 前半から縦長の展開になって、勝ったサンエイタローはスタートもよくなかったですが、無理には行きませんでした。前2頭が向正面まで競り合ってペースも速かったと思います。野畑騎手はサンエイタローには初騎乗でしたが、1番人気でも慌てず落ち着いて乗っていました。おそらく末の脚がいいということは、調教師から聞いていたと思います。
 野畑騎手が追い出したのは3コーナーからです。4コーナーでようやく7頭ほどが一団のうしろにつけました。直線では並ぶまもなく差し切りました。前の流れが速くなったのもこの馬には向いたと思いますが、テンに抑えていって、終いの脚に賭けて差し切ったのは野畑騎手の好騎乗でした。長く脚を使えるので、今後は距離が伸びていいと思います。
 1番枠から逃げたスプリンガフォート(佐野遥久騎手)は、ずっとグランドフロイデにぴたりと付かれて息の入らない厳しい流れになりました。競りかけられず単騎マイペースで行ければもっと見せ場はあったと思いますが、それでもよく3着に粘りました。

2025年8月22日(金)やまなみ五湖「丹沢湖」賞

優勝馬オリコウデレガンス

 オリコウデレガンスは、スタートで外の馬に被されて3番手に下げると、両脇から挟まれて厳しい位置取りになりました。前にも馬がいましたから、三方を囲まれて道中は動くに動けませんでした。ただ3コーナー手前で内の御神本騎手(バガリーロータス)が一杯になって下がったので、そこから仕掛けて行けました。直線では、逃げていたデアシュトゥルムをとらえるだけという完勝でした。
 新原騎手は普段から控えて競馬をすることが目立ちますが、もう少しテンに仕掛けて積極的に行ってもいいように思います。今回もスタートで主張して、外から被される前に逃げ馬のうしろについて行ければもう少し楽に勝てたのではないでしょうか。ただ、新原騎手は追ってからしっかりしていますし、ムチで叩くことが少ないのもいいと思ます。
 2着のデアシュトゥルムは7番人気でしたが、田中涼騎手はいいペースで逃げて、直線でも先頭で粘っていました。道中で馬が行きたがるところがあったので、もう少し抑えていければ、もっときわどいところがあったかもしれません。