重賞レース
第24回 クラウンカップ(SIII)
- 2021年4月21日 20:10発走予定

レースガイドRACE GUIDE
新年度になって南関東で最初に実施される3歳重賞。2013~18年では7番人気以下が3着以内に1~2頭入り、11→12→3番人気で決まった15年は3連単で618万3360円の超高額配当。19年こそ2→3→4番人気で比較的堅い決着だったが、20年は8番人気が2着で波乱になった。過去10回で、1番人気が2勝、2、3着各1回と不振なのも波乱が多い要因といえる。【1着馬に東京ダービーへの優先出走権を付与】
コースガイドCOURSE GUIDE
4コーナーのポケットから発走し最初のコーナーまで500mあり、さほどハイペースにはなりません。差し馬にとってはカーブがきつい3コーナーでうまく立ち回ることが求められます。

- 分析レポート
- 重賞直前情報
- レースレポート
- 歴代優勝馬
波乱続きの3歳重賞
※データは、過去10年分(11〜20年)を対象にした。
■毎年3連単は万馬券決着
単勝1番人気は2勝、2、3着各1回、2、3番人気も馬券に絡んだのは計6回で上位人気が不振。8番人気以下が3着以内に9回入っているように、人気はアテにならない。3連単の配当では、11→12→3番人気で決まった15年の618万3360円が最高で、最低でも12年の1万2580円と毎年荒れる。
【単勝人気別成績】(過去10回)
1着 | 2着 | 3着 | 着外 | |
1番人気 | 2 | 1 | 1 | 6 |
2番人気 | 1 | 0 | 1 | 8 |
3番人気 | 1 | 1 | 2 | 6 |
4番人気 | 2 | 0 | 1 | 7 |
5番人気 | 2 | 1 | 1 | 6 |
6番人気以下 | 2 | 7 | 4 | 74 |
■近年は浦和が躍進
船橋が4勝で、浦和と川崎が3勝ずつ。2、3着も船橋が各6回、2回と合計ではもっとも多く、複勝率29.3%は、次点の川崎(2着3回、3着4回)21.8%を上回る。ただし、川崎の3勝は15年以前のもの。一方、浦和の3勝、3着1回(着外12回)は17年以降で、過去5回では船橋(出走20頭で2勝、2着3回、3着なし)と複勝率25.0%は同じ。同じく過去5回では、川崎は2、3着各2回、大井は3着2回となっている。
【所属別成績】(過去10回)
所属 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
船橋 | 4 | 6 | 2 | 29 |
川崎 | 3 | 3 | 4 | 36 |
浦和 | 3 | 0 | 1 | 20 |
大井 | 0 | 1 | 3 | 22 |
■ニューイヤーカップ組が波乱を呼ぶ
まず注意したいのは、ニューイヤーカップ出走馬。過去10回では、出走24頭で2勝、2着3回、3着2回の複勝率29.2%。3連単618万円となった15年は、11番人気で1着ウインバローラス(川崎)はニューイヤーカップ9着、12番人気で2着ルコンポゼ(大井)は同8着だった。その他、13年2着(12番人気)、20年2着(8番人気)など人気薄での馬券絡みが多い。
11、18年は施行日の関係で京浜盃からの出走がなかったが、その両年を除く8回では、京浜盃から27頭が出走し3勝、2着1回、3着3回で複勝率25.9%。過去10回で、雲取賞は出走40頭で、1勝、2着5回、3着6回の複勝率30.0%と互角以上。20年3着ストーミーデイ(大井)は、2走前の雲取賞3着、前走京浜盃6着。どちらのレースも大きく負けていないほうがいい。
また出走頭数は少ないが、18年創設のトライアル(椿賞・つばき賞)は19、20年では出走5頭で2勝、2着1回と優秀だ(※複数レースに出走していた馬は、のべ頭数とする)。
ライター: 栗田勇人
回数 | 施行年 | 馬名 | 性・年齢 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
23 | 令和2年 | ウタマロ | 牡3 | 酒井 忍 |
22 | 令和元年 | ホールドユアハンド | 牡3 | 戸崎 圭太 |
21 | 平成30年 | スプリングマン | 牡3 | 左海 誠二 |
20 | 平成29年 | ローズジュレップ | 牡3 | 吉原 寛人 |
19 | 平成28年 | ガーニーフラップ | 牡3 | 的場 文男 |
18 | 平成27年 | ウインバローラス | 牡3 | 柴田 大知 |
17 | 平成26年 | ワタリキングオー | 牡3 | 的場 文男 |
16 | 平成25年 | アメイジア | 牡3 | 吉原 寛人 |
15 | 平成24年 | キタサンツバサ | 牡3 | 繁田 健一 |
14 | 平成23年 | ナターレ | 牝3 | 的場 文男 |
13 | 平成22年 | ポシビリテ | 牡3 | 松岡 正海 |
12 | 平成21年 | サイレントスタメン | 牡3 | 金子 正彦 |
11 | 平成20年 | モエレラッキー | 牡3 | 張田 京 |
10 | 平成19年 | エスプリベン | 牡3 | 今野 忠成 |
9 | 平成18年 | サンキューウィン | セ3 | 左海 誠二 |
8 | 平成17年 | ブラウンコマンダー | 牡3 | 張田 京 |
7 | 平成16年 | ブルーローレンス | 牡3 | 的場 文男 |
6 | 平成15年 | ウィンブロー | 牡3 | 石崎 隆之 |
5 | 平成14年 | キングセイバー | 牡3 | 酒井 忍 |
4 | 平成13年 | シングルトラック | 牡3 | 堀 千亜樹 |
3 | 平成12年 | ピーエムカイザー | 牡4 | 佐藤 隆 |
2 | 平成11年 | キタノダイマジン | 牡4 | 桑島 孝春 |
1 | 平成10年 | ハードサインカラー | 牡4 | 佐々木 竹見 |