コラム
佐々木竹見・王者の眼差し

佐々木竹見 プロフィール写真

佐々木竹見(ささき たけみ)

元川崎競馬所属騎手。“鉄人”の愛称で知られる国内最多勝記録・7,153勝をあげた日本を代表する名手。
現在は地方競馬全国協会の参与として騎手候補生である後進の指導を行うほか、競馬のPRのために各地のイベントなどにも出演している。

平成27年度第10回開催 全日本2歳優駿 他

12月は14日~17日の4日間開催。メインとして行われた全日本2歳優駿は、JRAのサウンドスカイが勝ってダート4連勝。鞍上は戸崎圭太騎手でした。デビューから6連勝で期待された川崎のポッドガイは残念ながら出走取消となりました。 開催最終日に行われた恒例の川崎ジョッキーズカップは、山林堂信彦騎手のデロニクスレギアが直線大外から豪快に差し切りました。また同日のメインレース、ウインターイルミネーションカップは、町田直希騎手のコーズウェイが5馬身差の圧勝となりました。 今回はこの3レースについて、佐々木竹見さんにうかがいました。(聞き手・構成/斎藤修)

2015年12月16日(水)全日本2歳優駿

優勝馬 サウンドスカイ

斎藤
逃げたのはアンサンブルライフでした。
竹見
内枠のラクテも行こうとしていましたが、スピードが違いました。アンサンブルライフの左海誠二騎手は、ハナをとったあとにうまくペースを落として、マイペースに持ち込みました。
斎藤
勝ったサウンドスカイはスタート後は中団でしたが、向正面で徐々に位置取りを上げています。
竹見
3~4コーナーまでは馬群の中を進んで、直線を向いて外に持ち出してという、戸崎騎手のコースの取り方も見事です。最後の100メートルで一気に伸びて差し切った末脚もすばらしいものでした。
斎藤
デムーロ騎手のレガーロがゴール前一気に追い込んできて2着でした。
竹見
レガーロはスタートから追い通しで、1コーナーでかなり外に膨れていました。向正面でもずっと追い通しで、3コーナーでも外に行きたがる素振りがあって、4コーナーでは大外をまわすことになりました。それでもゴール前は一気に追い込んで2着でした。右回りで直線の長い大井なら、もしかして勝ち馬より強い競馬をするかもしれません。
斎藤
アンサンブルライフは3着でした。
竹見
1、2着の強さが抜けていましたが、アンサンブルライフもよく粘りました。トロヴァオも直線よく伸びて4着でした。まだまだこれからよくなってくると思います。

2015年12月17日(木)2015冬・川崎ジョッキーズカップ

優勝馬 デロニクスレギア

斎藤
逃げたのは山崎誠士騎手、2番手で追いかけたのが今野忠成騎手でした。
竹見
山崎騎手のディファーストは向正面で行きたがっている感じでした。結果的に前に行った2頭は着外、特にディファーストは2番人気でしたから、最初のペースは速かったかもしれません。普段乗り慣れていない組み合わせが多くなるジョッキー中心のレースでは、前半のペースが速くなることがよくあります。勝った山林堂騎手は、前のペースが速いと見て、スタート後に中団まで下げたのかもしれません。
斎藤
山林堂騎手のデロニクスレギアは、直線大外から一気に伸びて差し切りました。
竹見
3コーナーあたりで先行した馬が手ごたえをなくしていましたから、それを見て外に持ち出したのでしょう。全体の流れを読んで、直線では前に馬がいない大外に進路をとってという好騎乗でした。4着までは道中で中団より後ろから追走していた馬で、先行していた馬では4番手追走のソフィアローズだけがようやく5着に残ったという結果を見ても、やはり前半の流れは速かったと思います。

2015年12月17日(木)ウインターイルミネーションカップ

優勝馬 コーズウェイ

斎藤
町田騎手のコーズウェイは8頭立ての6番手からの追走でした。
竹見
気合を入れてハナを獲りに行ったのが、張田昂騎手のチョウサンペガサスです。川崎ではこれがラストランということで、9歳まで丈夫でよく走ったと思います。コーズウェイは、スタート直後に両脇から挟まれてちょっと危ない場面がありました。それでも町田騎手は落ち着いていました。チョウサンペガサスがペースを作ってくれたので、控えた馬たちはレースがやりやすかったと思います。
斎藤
コーズウエイは、3コーナーから抜群の手ごたえで進出。矢野貴之騎手のジュリエットレターも同じように勢いがありました。
竹見
直線では2頭の一騎打ちかとも思いましたが、コーズウエイが突き放しました。大事に使っていけば、上のクラスにいっても通用するでしょう。まだ3歳ですから、出世するかもしれません。