ステージ(サンサン広場)
イベント名 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
マスコット キャラクター紹介 |
11:00~11:05 | JRAの「ターフィー」、大井競馬場の「うまたせ」&「ウマタセーヌ」、船橋競馬場の「キャロッタ」が、「カツマルくん」が待つ川崎競馬場に遊びに来てくれます。ご近所の川崎競輪のマスコット「九ちゃん」も登場します。紹介後は、不定期に場内を回ります。見つけたらご一緒に記念写真をどうぞ。 |
バトンチームあさひきっず | 11:10~11:30 | 地元の旭町2丁目在住の児童によるバトントワリングを披露します。日頃の練習の成果をご覧ください。 |
宇宙戦隊キュウレンジャーショー | 11:40~12:10 15:00~15:30 |
テレビで大人気の「宇宙戦隊キュウレンジャー」が大活躍!。ショー終了後握手会も実施します。 |
川崎競馬所属ジョッキートークショー | 12:40~12:55 | 川崎競馬所属ジョッキーによるトークショーです。 参加騎手 酒井忍騎手、瀧川寿希也騎手、櫻井光輔騎手 |
チャリティーオークション | 12:55~13:25 | 川崎競馬関係者から競馬関係のレアグッズをはじめ多数の出品が予定されています。 |
川崎競馬ウルトラクイズ | 13:30~13:55 | 川崎競馬に関する○×などのクイズを出題します。勝ち抜いた上位10名には、ディズニーリゾート1デーパスポート(ペア券)や競馬・馬に関するレアグッズなど素敵な景品を用意しています。 |
JDS soul kids. 川崎よさこい |
14:00~14:20 | カレッジJDSの子どもや若者たちが、日頃の練習の成果を威勢のよいパフォーマンスで表現します。 |
走路(1号及び2号スタンド前)
※実施時間は都合により前後する場合があります。
イベント名 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
障害者乗馬デモンストレーション | 14:30~14:40 | 「障害者乗馬」を知っていますか? 障害者が馬に乗って、心身のレクリエーションや機能回復を促す活動です。皆さんがこれをきっかけに障害者乗馬に興味を持ってもらえたらと思います。 |
流鏑馬演武ショー | 14:45~15:00 | 6頭の和種馬によるストーリー仕立ての演武を行います。流し旗、くらべうま(古式競馬)、流鏑馬などのデモンストレーションです。和種馬たちの力強い走りをぜひご覧ください!! |
芝生広場
※実施時間は都合により前後する場合があります。
イベント名 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
ミニチュアホース | 11:00~16:00 | 世界で最も小さい種類の馬「ミニチュアホース」とふれあうことで、馬の新しい魅力を感じていただけるでしょう。お子様(先着500名様)には、カツマルくんホルダーをプレゼントします。お持ちのカメラで記念撮影もできます。 |
ちびっこポニー体験乗馬 【整理券が必要】 |
11:00~16:00 | かわいいポニーに小さなお子様を乗せて歩く乗馬体験ができます。会場内ポニー受付で、11時から先着700名様に整理券を配布します。 |
ちびっこジョッキー記念写真 | 11:00~16:00 | お子様にジョッキーの勝負服を着ていただき、実物大の馬の模型に乗って記念撮影できます。カメラをご持参ください。 |
造鉄作業(蹄鉄製作)実演 | 11:30~11:45 12:30~12:45 13:30~13:45 |
1本のアルミ棒から競走馬の靴にあたる蹄鉄を製作する様子をご覧いただけます。(状況に応じて、追加の実演を行います。) |
女子プロレスふれあい | 12:40~13:10 14:00~14:30 |
女子プロレスラーによる本気のデモンストレーションとお子様自由参加のふれあいマッチを行います。 |
川崎競馬カップ ベーゴマ大会 |
11:00~15:40 | 昔なつかしいベーゴマの遊び方を専門家から指導を受けたあとに「川崎競馬カップベーゴマ大会」を実施します。 (11:00~練習、14:10~大会受付、14:40~予選開催、15:10~決勝戦、決勝戦終了後に表彰式あり) |
カツマルくんふわふわ (風船遊具) 【整理券が必要】 |
11:30~13:00 14:00~15:30 |
川崎競馬マスコットキャラクター「カツマルくん」の巨大なふわふわ(風船遊具)に入って飛び跳ねよう! 当日11時から遊具前で、整理券を①⇒②の順で配布します。 ①11:30~13:00(90分) 150名分 1回3分 ②14:00~15:30(90分) 150名分 1回3分 |
川崎警察署 防犯等キャンペーン |
11:00~16:00 | ミニ白バイに跨るなどの「ちびっこ警察官写真撮影会」、パトカー&白バイの展示や振り込め詐欺をはじめとする各種犯罪防止の広報活動などを実施します。 |
川崎消防署 消防フェア |
11:00~16:00 | 消防はしご車の乗車体験、水消火器による初期消火訓練、ちびっこ消防服の着用、ホースキットの取扱い説明及び消防団車両の展示があります。 |
騎手候補生募集案内 | 11:00~16:00 | 地方競馬教養センター騎手課程では、2年間で地方競馬を担う騎手を養成しています。騎手候補生に興味がある方は是非ご相談ください。 |
フリーマーケット | 9:00~15:00 | 約50組の出店による市民フリーマーケットを実施します。 |
内馬場キッズルーム付近
※実施時間は都合により前後する場合があります。
イベント名 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
綿あめ・ポップコーン (チャリティー) |
11:00~16:00 | 綿あめとポップコーンをサービス。小学生以下は無料、中学生以上は募金(100円)にご協力ください。 (無くなり次第終了) |
バルーンアート | 11:00~12:30 13:00~15:30 |
小学生以下のお子様に、バルーンアートを無料でプレゼントします。 ①11:00~12:30 100名分 ②13:00~15:30 100名分 |
安全安心まちづくり・地域防災コーナー | 11:00~16:00 | 地域の皆さんと行政による「安全・安心まちづくり推進協議会」活動の紹介や、地域防災に関するPRを行います。 |
県内産畜産品の販売・PR 【チャリティー卵くじについては、整理券が必要】 |
11:00~16:00 | 1 チャリティー卵くじ…100円チャリティーでくじを引き、県内産鶏卵を配布します。はずれなし ※整理券を2回に分けて配布します。 ①11:00~12:00 250名分、②14:00~15:00 250名分 2 県産はちみつの販売…ミツバチの展示と、県内産のおいしいハチミツを販売します。 |
飲食物発売 | 9:00~16:00 | 土曜・日曜日でおなじみの川崎競馬場内食堂・売店に加え、内馬場では各種B級グルメを販売します。川崎競馬オリジナルクラフトビール「ロジータ」も販売予定です。 |
バックヤード
※実施時間は都合により前後する場合があります。
イベント名 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
騎手がガイドするバックヤードツアー | 12:30~13:15 13:55~14:40 15:05~15:50 |
競馬ファン必見の、いつもは見ることが出来ない川崎競馬場のバックヤードを川崎競馬所属の騎手がご案内します。※事前申込制で当日申込はありません。 |
1400m競走のスタート地点(馬場横断路に案内板あり)
イベント名 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
スターティングゲート展示 | 11:00~16:00 | レースで使用しているスターティングゲートに触れることができるイベントです。競走馬が入るスペースを実際に体感してみよう。 |
ウインズ川崎(2号スタンド及び内馬場投票所)
※実施時間は都合により前後する場合があります。
イベント名 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
JRA勝馬投票券の発売・払戻 | 9:00~16:50 | 30日当日のJRA中山競馬場、阪神競馬場で実施される全レースの勝馬投票券を発売します。また、スプリンターズS(GⅠ)の前日発売も行います。 |
川崎競馬秋まつり2017イベントタイムテーブル
ステージ | 走路 |
---|---|
マスコットキャラクター紹介 11:00~11:05 | |
バトンチームあさひきっず 11:10~11:30 | |
宇宙戦隊キュウレンジャーショー 11:40~12:10 | |
(戦隊ショー握手会) 12:10~12:40 | |
川崎競馬所属ジョッキートークショー 12:40~12:55 | |
チャリティーオークション 12:55~13:25 | |
川崎競馬ウルトラクイズ 13:30~13:55 | |
JDS soul kids.川崎よさこい 14:00~14:20 | |
障害者乗馬 14:30~14:40 | |
流鏑馬 14:45~15:00 | |
宇宙戦隊キュウレンジャーショー 15:00~15:30 | |
(戦隊ショー握手会) 15:30~15:55 |
芝生広場 | バックヤードツアー |
---|---|
事前予約制 | |
12:00集合 | |
女子プロレスふれあい 12:40~13:10 | 1回目 12:30~13:15 |
13:45集合 | |
女子プロレスふれあい 14:00~14:30 | 2回目 13:55~14:40 |
ベーゴマ大会受付 14:10~14:40 | |
ベーゴマ予選 14:40~15:10 | 14:55集合 |
ベーゴマ決勝・表彰式 15:10~15:40 | 3回目 15:05~15:50 |