協賛レースについて

川崎競馬では、地域振興、畜産振興及び川崎競馬の活性化を図ることを目的とし、希望の名称等を競走名に設定できる協賛競走を実施しています。

協賛競走を実施することが可能な団体の定義は、次のとおりです。

・競馬関係団体

・実施目的に公益性を有する団体(地方公共団体、商工会議所、農業協同組合、観光協会、畜産関係団体等)

・地域活性化を目的として実施する団体(商店街、企業等)

・川崎競馬の活性化又は地域振興に寄与すると認められる団体

※一般協賛(お誕生日やご退職のお祝いなど、営利性がない名称を設定する競走)については、受付を終了いたしました。
たくさんのご応募、誠にありがとうございました。

(1)協賛団体の特典
○協賛競走名及び副題名(20文字及び17文字まで)での競走実施
○協賛競走当日に来賓室(20名まで)ご招待
※来賓室に空きが無い場合は、特別観覧席へのご招待
○ドリームビジョン・ポスター掲示などの場内広報
○場内イベントの実施
(2)協賛団体の負担
協賛競走の優勝馬主、調教師、調教師補佐、騎手、きゅう務員の5名に対する副賞品の提供
(1名につき5,000円相当の物品)
(3)申込み
下記の「協賛競走申込書」をダウンロードのうえ、電子メールにてご送付願います。
メールの送付先等、詳細の確認は、神奈川県川崎競馬組合(044-233-6701)までお問合せください。
協賛競走申込書(word)
(4)審査
競走名称、広報内容等について審査のうえ実施を決定します。
なお、競走の実施日程及び広報内容によってはご希望に沿えない場合がございます。
また、社会情勢等を考慮したうえで、上記(1)「協賛団体の特典」に関しては、実施に制限を設けさせていただくことがございますので、予めご了承ください。
(5)変更
協賛団体は、承認後、協賛競走の申込を取り消すことができません。ただし、やむを得ない事情が生じたときは、組合と別途協議することができます。