よくあるご質問
質問と答え
- 川崎競馬場で応援幕を出したいのですが、どのような手続きが必要ですか?
-
川崎競馬では次の条件をクリアし、かつパドックにスペースがある場合は開催本部に申請の上、応援幕を張ることができます。
<応援幕の掲出条件>
- 大きさが縦1.25メートル、横3メートル以内
- 応援の対象が掲出当日に川崎競馬場に出走(または騎乗)する
- 内容が広告、企業ロゴマーク、学校名、会社名等の入ったもの、過激な言語、個人を中傷するような内容を記載したものでない
- 4隅(長いものの場合は中央部分の上下も)をひもで固定できる
- 素材が、光るもの、反射するもの、紙のものでない。
その他、開催本部の指示に従って掲出してください。
- 落し物をした(拾った)場合はどうしたらよいですか?
-
お手数ですが、開催本部までお越しください。
- 川崎競馬場内で撮影をしたいときはどうしたらよいですか?
-
次の注意事項を守っていただき、かつお客様が個人で楽しまれる範囲内であれば、特に許可を受ける必要はありません。
<注意事項>
- 馬がいる場所でのフラッシュ撮影は厳禁です。
- 三脚・脚立を使用しての撮影はおやめください。
- 他のお客様のプライバシーに十分配慮し、ご迷惑にならないようにしてください。
- 警備員等の指示があったときは、その指示に従ってください。
その他、業務目的の撮影等については、開催本部までご相談ください。
- 川崎競馬場への行き方を知りたい。
-
当サイト内の「交通アクセス」をご覧ください。
- 川崎競馬のナイターの時に、開門前でも馬券(勝馬投票券)が買えますか?
-
電話・インターネット投票のSPAT4では、スパーキングナイター開催時でも昼の12時から勝馬投票券をご購入いただけます。
なお、発売開始時刻につきましてはお出かけの前に当サイト内の「発売情報」でご確認ください。
- 川崎競馬場に手荷物を預けるところはありますか?
-
コインロッカー(有料)が場内4箇所(1号スタンド1階、4階、2号スタンド1階、3階、4階)にございます。
詳しくは当サイト内の「施設案内」をご覧ください。
- 好きな馬や騎手、調教師にファンレターを出したいのですがどうしたらよいですか?
-
ファンレターは次の宛先にお願いします。お預かりしたお手紙は、各関係者にお渡しします。
〒212-0002
川崎市幸区小向仲野町15-4
神奈川県川崎競馬組合 きゅう舎管理課気付
○○騎手 様
○○きゅう舎 ○○様(○○号様)
- ペットを連れての入場は出来ますか?
-
ペットを連れての入場は、お断りしております。
- 団体で特別観覧席を利用できますか?
-
当日発売のお席については御利用可能です。
- 場内に子どもを遊ばせる場所はありますか??
-
内馬場には、芝生広場や遊具、大型キッズルームもございます。
また、2号スタンド1階にも、キッズルームがございます。
いずれも保護者同伴の下でのご利用をお願いしています。
※現在、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、キッズルームはご利用いただけません。
- 馬はどうやって見分けているのですか?
-
毛色と性別、白斑や旋毛の有無・位置等によって見分けます。また、2009年からは馬のたてがみに埋め込まれたマイクロチップを読み込んで見分けることも可能になります。
- 馬の調教を見ることは出来ますか?
-
川崎競馬では、特に公開調教は行っておりませんが、多摩川河川敷にある練習馬場(幸区小向仲野町)では、堤防上の道路から調教を見ることができます。(午前2時30分頃~午前9時頃)
但し、調教場所への立ち入りは出来ません。
お問合せ先
- レース結果・払戻しについて
-
- 南関東4競馬場ホームページ(http://www.nankankeiba.com/)
- 地方競馬テレホンサービス(0570-011-555)
※PHS・一部携帯電話からは、ご利用になれません。
※NTT以外の電話会社と契約されている場合は、ご利用になれないことがあります。
- インターネットライブ中継等南関東4競馬場ホームページ内のコンテンツについて
-
- 南関東4競馬場ホームページ(http://www.nankankeiba.com/)
- 南関東4競馬場カスタマーセンター(03-5753-7255)
- SPAT4について
-
- SPAT4ホームページ(http://www.spat4.ne.jp)
- 南関東4競馬場カスタマーセンター(03-5753-7255)
- 川崎競馬場への交通案内について
- その他川崎競馬に関することについて
-
- 神奈川県川崎競馬組合(044-233-6701)
※営業日等は各お問い合わせ先にご確認ください。