毎年5月14日から20日は、ギャンブル等依存症問題啓発週間です。
ギャンブル等依存症は、ギャンブル等にのめり込むことにより、日常生活に支障が生じている状態です。
その対策としてギャンブル等依存症対策基本法が施行され、国民の間に広くギャンブル等依存症問題への関心と理解を深めるため、同法により当該啓発週間が定められました。
この期間中は、各公営競技(競馬、モーターボート、競輪等)の主催者・施行者が連携して、啓発活動を行っております。
詳しい情報は、以下をご覧ください。
【公営競技のギャンブル等依存症対策】 全国公営競技施行者連絡協議会ウェブサイト |
「依存症対策の取り組み」 https://www.koeikyogi.jp/addiction/index.html (外部サイトに接続) |
【神奈川県のギャンブル等依存症対策】 神奈川県庁ウェブサイト |
「かながわの依存症対策」 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/nf5/izonsho/top.html (外部サイトに接続) |