杉村一樹騎手に対する処分について、平成29年4月24日に開催した神奈川県川崎競馬組合処分委員会で下記のとおり決定し、行政手続法に規定する手続きを経た後、本日付け管理者名で本人に通知しましたので、お知らせします。
記
騎手 杉村一樹は、開催執務委員長指示事項で持込みが禁止されている携帯電話を騎手調整室に持込み、平成27年度第13回川崎競馬開催から平成28年度第14回川崎競馬開催までの間、外部と通信した。
よって、神奈川県川崎競馬組合地方競馬実施規則第77条第1項第1号の規定により、平成29年5月9日から平成29年6月19日までの実効30日間騎乗を停止する。
<経 過>
平成29年3月21日、杉村一樹から川崎競馬組合に対し、平成28年度第14回開催期間中(平成29年2月27日~3月3日)に携帯電話を騎手調整室に持込み、外部との通信を試みたことについて申述があった。
平成29年3月27日、外部から川崎競馬組合に対し、杉村一樹が平成28年2月以降、騎手調整室から外部と通信していたことなどについて告発があった。
同日、杉村一樹から事情聴取したところ、3月21日の申述には一部虚偽があり、1年以上前から騎手調整室に携帯電話を持込み、外部と通信していたことを認めた。
平成29年4月24日、川崎競馬組合は処分委員会を開催して処分(騎乗停止30日間)を決定し、行政手続法に基づき杉村一樹に弁明の機会を付与したが、指定期日(5月8日)までに弁明書の提出はなかった。
平成29年5月9日、管理者名で本人に処分を通知した。